Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引コピートレード自動売買Bitget EarnWeb3
市場の最新情報
Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説

新規ユーザー
2022-09-20 | 5m

こんにちは。イブです。 (@ibuib__)

とある人

とある人

Bitget(ビットゲット)って何?他の取引所と何が違うの?

使い方や評判も教えて欲しい。

とお考えではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて、

Bitget(ビットゲット)の特徴から使い方、評判までを徹底解説します。

登録方法やFAQについてもまとめているので、ぜひご覧ください。

イブイブ:この記事を読めば、Bitgetが自分に合っているか判断できます!

この記事で分かること

・Bitget(ビットゲット)の特徴

・Bitget(ビットゲット)の評判

・Bitget(ビットゲット)の登録方法

・Bitget(ビットゲット)の使い方

・Bitget(ビットゲット)のFAQ

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 2

目次

  1. Bitget(ビットゲット)とは

    1. Bitget(ビットゲット)の特徴

    2. ①現物の取引手数料が無料

    3. ②コピートレードができる

    4. ③デモトレードができる

    5. ④保護ファンドを設立

    6. ⑤日本円は入金できない

  2. Bitget(ビットゲット)の評判

  3. Bitget(ビットゲット)の登録方法

  4. Bitget(ビットゲット)の使い方

    1. ①現物取引

    2. ②デモトレード

    3. ③コピートレード

  5. Bitget(ビットゲット)に関するFAQ

  6. まとめ:Bitget(ビットゲット)でコピートレードをしよう

Bitget(ビットゲット)とは

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 3引用元:https://www.bitget.com/ja/

公式サイト

Bitget(ビットゲット)公式サイト

運営歴

2018年~

規制当局のライセンス

アメリカ、カナダ、オーストラリア

取扱い銘柄

300以上

現物取引手数料

無料

先物取引手数料

Maker 0.017%/Taker 0.051%

出金手数料

通貨によって変動(料金表)

ガバナンストークン

BGB(最新価格はこちら)

スクロールできます

Bitget(ビットゲット)は、2018年から運営されている海外の 仮想通貨取引所です。

日本ではまだあまり馴染みがないですが、50か国以上で200万人以上のユーザーに利用されており、世界でも有数の取引所。

そんなBitget(ビットゲット)ですが、

・何ができるの?

・安心して利用できる?

・使うメリットは何?

と考える方もいると思うので、ここからは特徴を紹介していきます。

Bitget(ビットゲット)の特徴

Bitget(ビットゲット)の特徴をまとめると下記の5つ。

Bitget(ビットゲット)の特徴

イブイブ:さっそくそれぞれについて、見ていきましょう!

①現物の取引手数料が無料

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 5

Bitget(ビットゲット)では、現物の取引手数料が無料です。

※2022年9月時点

同じく海外の 仮想通貨取引所である「Binance」だと取引手数料は一律0.1%。

なので、Bitgetで取引をした方がお得です。

イブイブ:0.1%の差ですが、長く使い続けることを考えると、少しでもお得に取引したいですよね。

取扱い通貨数も300種類をゆうに超えているので、主要な仮想通貨は取引可能です。

②コピートレードができる

Bitget(ビットゲット)では、コピートレード機能が搭載されています。

コピートレードとは、他のトレーダーと同じ売買を行って収益を狙う方法です。

イブイブ:仮想通貨歴5年の筆者としては、これが最も注目の機能ですね!

Bitget(ビットゲット)では下記のように、コピーする相手をプロトレーダーから選ぶことができます。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 8

その為、

・トレードに割く時間がない

・自分でやるのは不安だから他の人についていきたい

という方におすすめです。

イブイブ:トレーダー側も、利益がでると一部を分配報酬としてもらえるので、Win-Winな関係ですね。

③デモトレードができる

Bitget(ビットゲット)では、デモトレードを行うことができます。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 10

※デモトレードとは、実際に資産を運用せずにシミュレーション上でトレードを行うこと。

イブイブ:要はお試しですね。

「先物トレードをいきなりやると失敗しそう」という方でも、まずはデモトレードから入ることで、実際に手を動かしながら機能等を理解することができます。

そういう点では、Bitget(ビットゲット)は初心者でも利用しやすい取引所と言えますね。

④保護ファンドを設立

2022年の8月に、Bitget(ビットゲット)は、保護ファンドの設立を発表しました。

下記は、Bitget公式サイトからの引用。↓

私たちのプラットフォームで取引している間、投資家に安全で安心な環境を提供するために、Bitgetはユーザーのために 2億ドル の緊急保険積立金を維持することを約束します。

引用元:Bitget 保護基金

上述の通り、保護ファンドでは2億ドル(200億円以上)の資産が担保されており、ハッキングなどの予期せぬトラブルが発生した際に、ユーザーへ資産を返済できるようにする目的があります。

イブイブ:万が一のことがあっても、こういった保険があるとユーザーとしては安心して取引所を利用できますね。

2022年の上半期は、Celciusや3ACなどの大手企業が破産を発表したこともあり、仮想通貨に対するユーザーの不安も高まっていたため、それを受けての対応と考えられます。

⑤日本円は入金できない

デメリットとして、Bitget(ビットゲット)は海外取引所である為、日本円を直接入金することはできません。

入金する際は、国内の取引所から仮想通貨を送金するようにしましょう。

イブイブ:これは、Bitgetに限らずBinanceやBybitも同じですね。

国内取引所からの送金方法は下記記事を参考にしてください。↓

(記事中のバイナンスをBitgetに置き換えると簡単に送金できます。)

参考:コインチェックからBinanceへの送金方法

参考:ビットフライヤーからBinanceへの送金方法

Bitget(ビットゲット)の評判

Bitget(ビットゲット)の評判

ここでは、Bitget(ビットゲット)の評判について、Twitter上で調査しました。

Twitterの予測変換でも「コピートレード」と出てくるので、やはりこの機能が最も注目されています。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 15

イブイブ:ROIだけでなく、フォロワー収益をチェックするのも1つの指標として使えそうです。

Bitget(ビットゲット)の登録方法

Bitget(ビットゲット)の登録方法

Bitget(ビットゲット)の登録方法について解説します。

イブイブ:登録は非常に簡単で、5分あれば完了しますよ!

まず、Bitget(ビットゲット)の公式サイトを開きます。

>>Bitget(ビットゲット)公式サイト

メールアドレスとパスワードを設定し、「登録」を選択。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 19

検証ウィンドウが出たら、真ん中をクリックして対応しましょう。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 20

登録したアドレス宛に、メールが届くので記載されてる認証コードを入力。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 21

下記画面がでたら登録完了です。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 22

イブイブ:非常に簡単ですね!

Bitget(ビットゲット)の使い方

Bitget(ビットゲット)の使い方

Bitget(ビットゲット)の使い方を解説していきます。

ここで解説する機能は下記の通り。

Bitget(ビットゲット)の使い方 【解説する機能】

記事前半の「Bitget(ビットゲット)の特徴」でも解説した上記3機能について詳しく見ていきます。

イブイブ:どれも操作は非常に簡単です!

①現物取引

まずは最もシンプルな機能である「現物取引」のやり方についてです。

公式サイトにログインして上部の「現物」を選択。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 26

下記画面が開きます。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 27

この画面では、

・取引したい通貨の検索

・チャートの確認

・取引板の確認

ができます。

下にスクロールすると、下記のように売買を行う画面が表示されるので、ここを使って現物取引を行いましょう。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 28

②デモトレード

続いては「デモトレード」機能の使い方について解説します。

公式ページにログインし、上部の「先物」欄をクリックするとデモトレード機能が表示されます。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 29

イブイブ:USDT先物とUSDC先物では、取扱いペアが異なります。どちらか好きな方を選びましょう。

ページを開くと、下記画面が表示されるので、取引したいペアを選択して実際に注文してみましょう。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 31

イブイブ:デモ取引なので、自分の資産が増減することはありません。

筆者が実際に利用してみたところ、最初は3000$保有している設定になっていました。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 33

イブイブ:デモトレードでどこまで増やせるかチャレンジしてみるのも良いですね。

③コピートレード

3つ目は「コピートレード」機能について解説します。

公式サイト上部より「コピートレード」を選択。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 35

下記画面が表示されるので、コピーしたいトレーダーを探してフォローしましょう。

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 36

イブイブ:選ぶだけで放置できるので、簡単ですね。

トレーダーを選ぶ際は詳細情報を確認しよう

トレーダーを選択すると下記のような詳細情報を確認できます。

なかには収益がでていないトレーダーもいるので、数値を参考に選びましょう。

ROIや収益合計データ↓

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 38

トレーダーが現在保有しているポジション↓

Bitget(ビットゲット)とは?特徴から使い方、評判まで徹底解説 image 39

イブイブ:最初の内は、総合ランキング上位のトレーダーをフォローするのが手堅いですね。

Bitget(ビットゲット)に関するFAQ

bitgetに関するFAQ

ここではBitget(ビットゲット)に関するFAQ(よくある質問)をまとめました。

Q

スマホでもできますか?

A

可能です。Bitget(ビットゲット)はスマホアプリもリリースしており、そちらを利用すると便利です。

>>Bitgetアプリ│App Store

Q

コピートレードは必ず勝てますか?

A

いいえ。コピートレードはあくまで他のトレーダーのポジションをコピーして取引するので、絶対勝てるわけではありません。

ですが、トレードに関して初心者の方であれば、プロのトレーダーを選んでこピ取れする方が勝率は上がると考えられます。

Q

日本円は入金できますか?

A

いいえ。Bitget(ビットゲット)は海外取引所であり、日本円の入金はできません。

国内取引所から仮想通貨を送金して利用しましょう。

※Binance等、他の海外取引所でも同様です。

まとめ:Bitget(ビットゲット)でコピートレードをしよう

以上で本記事は終了です。

Bitget(ビットゲット)の特徴を再度まとめると、下記の通り。

Bitget(ビットゲット)の特徴

中でもコピートレードができる点はBitget(ビットゲット)の大きな魅力です。

イブイブ:チャートに張り付いたりする時間がない方は、この機能を利用してトレードにチャレンジしてみてください。

ibu blogより転載

オリジナルURL: https://www.ibuiblog.com/bitget/

この記事は投資アドバイスではありませんので、ご自身の判断と責任で進めてください。

おすすめの読み物
nodataデータなし