お知らせセンター

KCGI 2023先物取引競技会ルール

KCGI 2023先物取引競技会ルール image 0

先物取引大会はチーム戦と個人戦で構成され、賞金プールは最大250万USDTです。ユーザーは両方のサブ大会に参加できます。

スケジュール

登録期間:9月10日午前11時~9月30日午前11時(日本時間)

大会期間:9月30日午前11時~10月30日午前11時(日本時間)

対象となる先物商品
  • USDT-M 先物
  • Coin-M 先物

先物取引大会 - チーム戦

賞金プール最大200万USDTの先物取引チーム戦で、チームで競い合います。

登録条件

1. キャプテンとチームメンバーは、登録時に最低300USDTの個人先物純資産を保有している必要があります。

2. 各チームのメンバーは最低10名(キャプテンを含む)必要です。

3. チーム作成の締め切りは大会開始の24時間前までです。メンバーが10人に満たないチームは自動的に解散となります。解散したチームのキャプテンまたはメンバーが登録終了までに他のチームに参加しない場合、ランダムに他のチームに割り当てられます。

4. ユーザーは1つのチームにのみ参加することができ、参加後にチームを離れることはできません。

5. サブアカウントは参加はできません。サブアカウントの取引量はメインアカウントの取引量にはカウントされません。

6. マーケットメーカーアカウントは大会に参加できません。

7. 過去にAPI取引を行ったことのあるアカウントは大会に参加する資格がありません。

8. 大会中にAPI取引を行ったアカウントは失格となります。

9. 参加資格のあるユーザーだけご参加いただけます。特定の地域やユーザーは、法律や規制の要件に基づき、対象外となる場合があります。利用者は、自己の国/地域におけるBitget取引サービスの使用に関する制限及び要件について、自ら情報を入手し、これを遵守する責任を負うものとします。

パブリックチームとプライベートチーム

1. キャプテンはチームの公開・非公開を設定できます。

2. パブリックチームは一般に公開されており、誰でも参加できます。

3. プライベートチームは一般に公開されておらず、専用のプライベートキーを持つユーザーだけが参加できます。

報酬の分配

1. 賞金プールは参加チーム数に応じてアンロックされます。

参加ユーザーが0~200人の場合、10万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが201~400人の場合、20万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが401~600人の場合、40万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが601~800人の場合、60万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが801~1000人の場合、100万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが1000人以上の場合、200万USDTの賞金プールがアンロックされます。

2. チーム損益は、上位10人のチームメンバーの損益合計として計算されます。損益上位10チームが損益に応じて賞金プールを山分けします。

3. チーム報酬=(チーム損益÷上位10チームの合計損益)×チーム大会賞金総額。

4. 1つのチームが賞金プールの最大50%を獲得できます。

5. チーム内では、キャプテンが報酬の10%を受け取り、残りの報酬はチームメンバー(キャプテンを含む)の損益ランキングに応じて分配されます。

1位:チーム報酬の30%。

2位:チーム報酬の20%。

3位:チーム報酬の10%。

4~10位:損益比率に応じてチーム報酬の30%を山分け(1ユーザーあたり最大10%)。

大会の参加要件

1. 報酬を受け取るには、どちらも個人の先物取引量が最低3万USDTあり、大会期間中に損益をプラスになる必要があります。

2. 先物取引大会中にエリートトレードまたは コピートレードを行ったアカウントは失格となります。

3. 参加者またはチームの損益が同じ場合、取引量の高いユーザーまたはチームが上位にランク付けされます。

4. 損益 = アカウントの最終純資産額(未決済損益を含む)- 初期純資産額(未決済損益を含む) + 大会期間中の先物資産の出金 - 大会期間中の先物資産の入金 + Botの建てポジションからの振替 - Botの決済ポジションからの振替。

先物取引大会 - 個人戦

賞金プール最大50万USDTの先物取引個人戦で、ユーザー同士が競い合います。

登録条件

1. ユーザーは、登録時に少なくとも300USDTの純先物資産を所有している必要があります。

2. チーム戦に参加しているユーザーは、個人戦にも同時に参加できます。

3. サブアカウントは参加はできません。サブアカウントの取引量はメインアカウントの取引量にはカウントされません。

4. マーケットメーカーアカウントは大会に参加できません。

5. 過去にAPI取引を行ったことのあるアカウントは大会に参加する資格がありません。

6. 大会中にAPI取引を行ったアカウントは失格となります。

7. 参加資格のあるユーザーだけご参加いただけます。特定の地域やユーザーは、法律や規制の要件に基づき、対象外となる場合があります。利用者は、自己の国/地域におけるBitget取引サービスの使用に関する制限及び要件について、自ら情報を入手し、これを遵守する責任を負うものとします。

報酬の分配

1. 報酬は参加者数に応じてアンロックされます。

参加ユーザーが0~15,000人の場合、5万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが15,001〜30,000人の場合、10万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが30,001~50,000人の場合、20万USDTの賞金プールがアンロックされます。

参加ユーザーが5万人以上の場合、50万USDTの賞金プールがアンロックされます。

2. ユーザーはROIに基づいてランク付けされます。

1位:賞金プールの40%。

2位:賞金プールの20%。

3位:賞金プールの10%。

4~10位:ROIに応じて賞金プールの残り30%を山分け(1ユーザーあたり最大10%)。

大会の参加要件

1. 報酬を受け取るには、どちらも個人の先物取引量が最低3万USDTあり、大会期間中に損益をプラスになる必要があります。

2. 先物取引大会中にエリート先物トレードまたは先物コピートレードを行ったアカウントは失格となります。

3. 複数のユーザーが同じROIを持っている場合、取引量の多いユーザーが上位にランクされます。

4. ROI=利益÷(初期純資産額+入金総額)×100%。ユーザーの先物口座のデータのみが計算されます。

利用規約

1. ウォッシュトレード、不適切なマッチングオーダー、一括登録、自己売買に関与していることが判明したユーザーは、直ちに失格となります。

2. 頻繁にメーカー注文の発注やキャンセルを行うユーザーは失格となります。

3. 複数のアカウントが同じIPアドレスから操作されていることが検出された場合、同じIPアドレスのすべてのユーザーは失格となります。

4. 本大会の最終的な解釈権はBitgetが有するものとします。

5. Bitgetの利用規約を厳守したうえでご参加ください。

6. Bitgetは、不正行為、違法行為(報酬を請求するために複数のアカウントを使用するなど)、その他の違反が発見された場合、ユーザーのキャンペーンへの参加資格を剥奪し、報酬を没収する権利を有します。

7. Bitgetは、独自の判断により、事前の通知なく、随時にいかなる理由で本キャンペーンの条項を修正し、キャンペーンを中止する権利を有するものとします。

8. キャンペーンの最終的な解釈権はBitgetが有するものとします。ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

免責事項

仮想通貨は高い成長性が期待できますが同時に高い市場リスクと変動性にさらされています。投資に関する意思決定は、ユーザーご自身の判断において行っていただくようお願いいたします。